根岸線の貨物列車を話題に情報交換をする総合ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様こんにちは、快速可憐です。今日の根岸はどんより曇り空で、時より小雨が降り、肌寒い日となりました。
本日は日中に快速可憐が、夕方以降にすり板さん、A重油専用さん、根岸の兄さんが根岸にお邪魔しました。
【東急5050系電車の甲種輸送が行われる。】
初頭にも書きましたが、今日は東急5050系電車(5167F)の甲種輸送があり、逗子~新鶴見(信)間をDE10 1101(新)が牽引しました。根岸線にDE10が入線するのは、この甲種輸送だけなので是非写真に収めたいものです。また、東急5050系電車は今回の甲種輸送をもって残り1本の輸送を行って完了する予定となっています。なお、新鶴見(信)~八王子間はEF65-1088(新)がバトンタッチし、牽引しました。

・DE10 1101牽引の東急甲種。山手にて。(Photo:快速可憐)
【EF200-15、更新色となり根岸線入線】
今日の8780レ~単8782レはEF200-15号機。更新色となりタキ20車を牽き、根岸線に入線しました。今回で更新後3度目前後の入線となります。EF200の原色も着実に少なくなりつつあります。

・まだ綺麗なEF200-15。山手にて。(Photo:快速可憐)

・続いて後運用の単1297前~5166レで夜に再登場。根岸発車!
(Photo:根岸の兄さん)
【EH200-7が故障。EF210-124が代走を務める。】
こんにちは。根岸の兄さんです。本日は関内で恩師と久々の食事をし、その後根岸入りして久々に根岸終列車の送り出しをしました。それでは、お伝えいたします。
つい最近のことですが、EH200-7が故障を起こし、運用中に急遽新鶴見(信)から高崎機関区へ帰ったそうです。このため、EH200に不足が発生したためにEF210-124が運用に入っています。代走運用は通常のEH200を別の機関車で代走させたときのパターンと同様に、5768レ~8781レと5475レ~3093レの(高217)・(高207)運用を代走させているようです。
【11月末を迎え、日産自動車輸送どうなるか。】
引き続き根岸の兄さんがお伝えします。
ところで皆さんお気づきでしょうか。実は明日で11月最後の日を迎えます。通常1ヶ月に120台輸送して運転を終了する日産自動車輸送が10月から続けて運転されており、今月でおよそ240台近い自動車を輸送したことになります。以前お伝えしたとおり、このまま年度末まで運転を続けるか、もしくは11月いっぱいを以て運転を終了するなどの諸説があり、その動向が気になります。
このことについては、まず12月1日と2日が所定運休日となっていますので、運転日である平日の12月3日に確認をしたいと思います。
★運用報告
・5475レ~3093レ(高217)EF210-124
◎タキ??車~タキ??車
・8074レ~5160レ(新 33)EF65-1057
未確認~タキ19車(検を含む)
・5681レ~8682レ(新224)EF210-113
タキ4車+コキ2車~タキ9車(坂城・南松本行)
・1153レ~5569レ(岡 2)EF210-13
コキ20車~タキ12車
・5760レ~5571レ(新225)EF210-134
◎タキ20車~タキ14車
・単9681~9680レ(新 --)DE10-1101
甲種車輌8車※1
・5560レ~5474レ(新213)EF210-135
◎タキ13車~タキ14車
・5269レ~4091レ(吹118)EF200-13
◎タキ12車~タキ16車
・8274レ~5692レ(高 14)EF64-1008
◎タキ12車~検コキ3車+コキ6車※2
・8780レ~単8782(吹102)EF200-15
◎タキ20車~単機
・5262レ~5476レ(高203)EH200-14
◎タキ14車~タキ17車
・ 87レ~5777レ(新211)EF210-110
◎タキ13車~タキ20車
・単8091~3076レ(吹 28)EF66-25
単機~タキ11車
・単1295前~5278レ(高 83)EF65-535
単機~タキ16車
・単1295後~1152レ(高 67)EF65-515
単機~コキ19車
・ 89レ~8075レ(新 31)EF65-1077
◎タキ12車~コキ20車
・単1297前~5166レ(吹103)EF200-15
単機~タキ3車(倉賀野行)
・単1297後~ 94レ(高218)EH200-13
単機~タキ17車
・5768レ~8781レ(高207)EF210-124代走
◎タキ??車~単機
・ 75レ~3095レ(高213)EH200-2
◎タキ15車~タキ18車
※1 東急5050系電車
※2 日産自動車輸送コンテナ(カーパックコンテナ)積載。
◎印は空車
検印は検査貨車
報告は以上です。(2007.11.29.Thu. 編集:快速 可憐 追記:根岸の兄さん A重油専用)
本日は日中に快速可憐が、夕方以降にすり板さん、A重油専用さん、根岸の兄さんが根岸にお邪魔しました。
【東急5050系電車の甲種輸送が行われる。】
初頭にも書きましたが、今日は東急5050系電車(5167F)の甲種輸送があり、逗子~新鶴見(信)間をDE10 1101(新)が牽引しました。根岸線にDE10が入線するのは、この甲種輸送だけなので是非写真に収めたいものです。また、東急5050系電車は今回の甲種輸送をもって残り1本の輸送を行って完了する予定となっています。なお、新鶴見(信)~八王子間はEF65-1088(新)がバトンタッチし、牽引しました。
・DE10 1101牽引の東急甲種。山手にて。(Photo:快速可憐)
【EF200-15、更新色となり根岸線入線】
今日の8780レ~単8782レはEF200-15号機。更新色となりタキ20車を牽き、根岸線に入線しました。今回で更新後3度目前後の入線となります。EF200の原色も着実に少なくなりつつあります。
・まだ綺麗なEF200-15。山手にて。(Photo:快速可憐)

・続いて後運用の単1297前~5166レで夜に再登場。根岸発車!
(Photo:根岸の兄さん)
【EH200-7が故障。EF210-124が代走を務める。】
こんにちは。根岸の兄さんです。本日は関内で恩師と久々の食事をし、その後根岸入りして久々に根岸終列車の送り出しをしました。それでは、お伝えいたします。
つい最近のことですが、EH200-7が故障を起こし、運用中に急遽新鶴見(信)から高崎機関区へ帰ったそうです。このため、EH200に不足が発生したためにEF210-124が運用に入っています。代走運用は通常のEH200を別の機関車で代走させたときのパターンと同様に、5768レ~8781レと5475レ~3093レの(高217)・(高207)運用を代走させているようです。
【11月末を迎え、日産自動車輸送どうなるか。】
引き続き根岸の兄さんがお伝えします。
ところで皆さんお気づきでしょうか。実は明日で11月最後の日を迎えます。通常1ヶ月に120台輸送して運転を終了する日産自動車輸送が10月から続けて運転されており、今月でおよそ240台近い自動車を輸送したことになります。以前お伝えしたとおり、このまま年度末まで運転を続けるか、もしくは11月いっぱいを以て運転を終了するなどの諸説があり、その動向が気になります。
このことについては、まず12月1日と2日が所定運休日となっていますので、運転日である平日の12月3日に確認をしたいと思います。
★運用報告
・5475レ~3093レ(高217)EF210-124
◎タキ??車~タキ??車
・8074レ~5160レ(新 33)EF65-1057
未確認~タキ19車(検を含む)
・5681レ~8682レ(新224)EF210-113
タキ4車+コキ2車~タキ9車(坂城・南松本行)
・1153レ~5569レ(岡 2)EF210-13
コキ20車~タキ12車
・5760レ~5571レ(新225)EF210-134
◎タキ20車~タキ14車
・単9681~9680レ(新 --)DE10-1101
甲種車輌8車※1
・5560レ~5474レ(新213)EF210-135
◎タキ13車~タキ14車
・5269レ~4091レ(吹118)EF200-13
◎タキ12車~タキ16車
・8274レ~5692レ(高 14)EF64-1008
◎タキ12車~検コキ3車+コキ6車※2
・8780レ~単8782(吹102)EF200-15
◎タキ20車~単機
・5262レ~5476レ(高203)EH200-14
◎タキ14車~タキ17車
・ 87レ~5777レ(新211)EF210-110
◎タキ13車~タキ20車
・単8091~3076レ(吹 28)EF66-25
単機~タキ11車
・単1295前~5278レ(高 83)EF65-535
単機~タキ16車
・単1295後~1152レ(高 67)EF65-515
単機~コキ19車
・ 89レ~8075レ(新 31)EF65-1077
◎タキ12車~コキ20車
・単1297前~5166レ(吹103)EF200-15
単機~タキ3車(倉賀野行)
・単1297後~ 94レ(高218)EH200-13
単機~タキ17車
・5768レ~8781レ(高207)EF210-124代走
◎タキ??車~単機
・ 75レ~3095レ(高213)EH200-2
◎タキ15車~タキ18車
※1 東急5050系電車
※2 日産自動車輸送コンテナ(カーパックコンテナ)積載。
◎印は空車
検印は検査貨車
報告は以上です。(2007.11.29.Thu. 編集:快速 可憐 追記:根岸の兄さん A重油専用)
PR
この記事にコメントする
E d i t b y "TEAM-HASEGAWA"
HN:
根岸・ハセガワ軍団
性別:
非公開
自己紹介:
(写真は会長:建築屋さん)
根岸・ハセガワ軍団は根岸線を拠点に活動する貨物列車の撮影仲間です。『皆で協力しあって楽しく』をモットーに活動しています。皆さんもどうぞ根岸へおいでください。
※各メンバーの紹介等はカテゴリーの『メンバー紹介』よりお進みください。
根岸・ハセガワ軍団は根岸線を拠点に活動する貨物列車の撮影仲間です。『皆で協力しあって楽しく』をモットーに活動しています。皆さんもどうぞ根岸へおいでください。
※各メンバーの紹介等はカテゴリーの『メンバー紹介』よりお進みください。
記事のメニュー
最新の記事はこちら
(07/04)
(04/23)
(04/22)
(04/02)
(03/26)
This blog ⇒ L i n k ☆
ブログ記事を探したい